2022-06-23 / 最終更新日時 : 2022-06-24 kansho 瞑想実践会 保護中: MBSR8週間コース受講生用(音源/資料/他) この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-06-22 / 最終更新日時 : 2022-06-22 kansho 心理相談室 がん患者さんとご家族のためのシェア会 ≪オンライン≫ がん患者さん、ご家族やご友人などサポーターのための交流の場です。 同じ経験を持つ患者さんやサポーターと話すことで、悩みや思いを共有・共感でき、気持ちが軽くなったり、療養生活を快適に送る知恵を得られたり、参加者同士が支え合 […]
2022-06-10 / 最終更新日時 : 2022-06-10 kansho 僧侶日記 怒りの炎を抱きしめる 2015年4月5日に「NHKこころの時代」で放送された「禅僧ティクナットハン〜怒りの炎を抱きしめる〜」を視聴する機会がありました。 禅師と少女が質疑応答するシーンが印象に残っています。 Q(少女)兄 […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-06-10 kansho 瞑想実践会 MBSR(マインドフルネス ストレス低減法)8週間コース ≪兵庫県宍粟市≫ 2022年10月18日(火)9:30開講 MBSRとは何か? MBSR(Mindfulness-Based Stress Reduction:マインドフルネスストレス低減法)は、1979年にマサチューセッツ大学メディカルセンターのストレス低減クリニックで、Jon […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-06-10 kansho 瞑想実践会 MBSR(マインドフルネス ストレス低減法)8週間コース ≪オンライン≫ 2022年10月21日(金)20:00開講 MBSRとは何か? MBSR(Mindfulness-Based Stress Reduction:マインドフルネスストレス低減法)は、1979年にマサチューセッツ大学メディカルセンターのストレス低減クリニックで、Jon […]
2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-05-08 kansho 恒例行事 薬師護摩 毎月8日9:00~10:00 毎日8日は医王山安養寺の奥之院本尊である薬師如来の縁日になります。この日には、厄年厄除、無病息災、病気平癒、子宝安産、水子供養、身体健全、良縁成就、家内安全、交通安全、心願成就などの護摩祈祷を修法いたします。ご家族やご友 […]
2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-05-24 kansho 心理相談室 心理カウンセリング -サイモントン療法- サイモントン療法は、米国の放射線腫瘍医&心理社会腫瘍医であるカール・サイモントン博士により開発された、がん患者さんとご家族などサポーター のための心理療法です。 現在では、がんのみならず、ストレスに起因するさまざまな症状 […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2022-02-19 kansho 恒例行事 除夜の鐘12月31日/修正会1月1日 除夜の鐘 2021年12月31日 23:40-0:20(鐘楼堂)修正会 2022年1月1日 10:00-11:30(本堂/涅槃堂) 除夜の鐘では鐘を108回たたき旧年の厄を払います。修正会では新年を平穏無事に過ごせるよ […]
2021-11-13 / 最終更新日時 : 2022-02-19 kansho 僧侶日記 3つのゾーン 奥播磨(兵庫)では山々の彩りが濃くなり、朝晩は寒くなったものの心地よい日々が続いています。 安養寺では年明けより裏山に紅葉500本程度を植樹する予定で、草刈、枝木の撤去、林道整備など下準備に追われています。 専門職にしか […]
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2022-05-08 kansho 僧侶日記 因と縁 物事が成就するためには因と縁の二つの要素が必要であると仏教では説きます。因は直接原因、縁は間接原因(環境条件)を表しています。 草花に例えてみると、種が因(直接原因)、周囲の環境条件が縁(間接原因)といえます。 草花が発 […]