医王山安養寺
TEL:0790-75-2044
兵庫県宍粟市波賀町斉木588

大阪発
電車:[大阪駅]⇒JR新快速60分⇒[姫路駅]⇒JR姫新線30分⇒[播磨新宮駅]⇒送迎45分⇒[安養寺]
バス:
[新大阪]⇒高速バス100分⇒[山崎インター] ⇒ 徒歩⇒[山崎(宍粟市)]⇒神姫バス30分⇒[斉木口] ⇒送迎3分⇒[安養寺]

三宮発
電車:[三宮駅]⇒JR新快速40分⇒[姫路駅]⇒JR姫新線30分⇒[播磨新宮駅]⇒送迎45分⇒[安養寺]
バス:[三ノ宮]⇒高速バス95分⇒[山崎(宍粟市)] ⇒神姫バス30分⇒[斉木口] ⇒送迎3分⇒[安養寺]

姫路発
電車:[姫路駅]⇒JR姫新線30分⇒[播磨新宮駅]⇒送迎45分⇒[安養寺]
バス:[姫路駅]⇒神姫バス60分 ⇒「山崎(宍粟市)] ⇒神姫バス30分⇒[斉木口] ⇒送迎3分⇒[安養寺]

送迎:[播磨新宮駅]⇔[安養寺](送迎45分)
   [山崎インター][山崎]⇔[安養寺](送迎30分)
   [斉木口]⇔[安養寺](送迎3分)
※上記の送迎をご希望の方は anyojisangha@gmail.com までお問い合わせください。

医王山安養寺の紹介

西播磨(兵庫県)の山奥、揖保川の源流が流れる宍粟市波賀町。 医王山安養寺はこの地に天平年間(729年~749年)に開基されたと伝えられています。

現在の安養寺本堂は昭和六年に建立されたものです。本尊として阿弥陀如来像をお祀りしております。阿弥陀如来の世界を安養浄土(極楽浄土)と呼ぶことから、安養寺という寺名は本尊に由来していると考えられます。

本堂右壇には薬師三尊像をお祀りしております。薬師三尊像は白雲山日光寺(鎌倉時代に芳賀城主が建立)が堂塔焼失したことにより当寺に迎え入れられたものです。医王山(薬王山)という山号は薬師如来に由来していると考えられます。

本堂左壇には観音菩薩像をお祀りしております。観音菩薩は阿弥陀如来の慈悲の象徴であり、宝冠には阿弥陀如来の姿が刻まれてあります。

当寺院は高野山真言宗に所属しております。真言宗の根本経典は大日経と金剛頂経であり、その教えは両界曼荼羅を通して垣間見ることができます。

両界曼荼羅には数多くの仏様が描かれております。世界中に存在する仏教寺院にはそれぞれ仏縁のある仏様がお祀りされており、私たちが生きている世界そのものが両界曼荼羅を表現しているともいえます。

現在、医王山安養寺では、仏教瞑想やマインドフルネス瞑想の実践の場を整備する一環として、安養寺紅葉山の整備、境内庭園の整備、客殿のリフォームなどを進めております。